豊島北小学校で行われた「市民体育祭」に出かけました。
子ども達が元気に走り回る姿や、地域の方々の競技に
皆さん、拍手をしながら応援しておられました。
「私たちも出るの?」
「よっしゃ~!頑張るで~」
皆さんも元気に校庭に出て‟宝物つり競争”に参加しました。

豊島北小学校、秋の運動会。さあ、地域の方々と一緒に体を動かしましょう。

地区対抗 紅白玉入れ。赤勝て、白負けるな。皆さんのところは曽根南町地区。白組ですよ。

地区のテント席に座って応援。
“大玉ころがし”や“パン食い競争” 子ども達が走り回る姿にヒヤヒヤ・ワクワク。
「おい、パン落としたで」思わず笑い声もでます。
綱引きやリレーなどの競技には拍手をしながら声援を送っておられました。

皆さんも元気に運動場に出て地域の方々と一緒に“宝物つり競争”に参加。

「ほれ、よいしょ。案外とむつかしいわねえ」
皆さんで協力しながら、見事 宝物をつり上げました。

「ああ、楽しかった」「子どもの頃はもっと元気に走り回ってたのよ」
「リレーでは一番になったんだから」「みんなで食べるお弁当も美味しかったんよ」
子どもの頃の運動会の思い出話しをしながら、楽しい一日を過ごしました。
秋晴れとはいかず、台風前の曇り空でしたが、涼しい秋の風に吹かれながら、運動の秋を満喫されていました。