子どもの周辺 大人が知っておきたいこと
「子どもの危機 」って?
「学校に行かない 」って?
子育ちを支える豊中市民の活動から
ウィークリーサロンの中から、
子ども関係の話題をまとめました。
●「子どもの危機」をめぐって…千里金蘭大学/吉永省三 ●子どもの声を聞き続けて…川西市子どもの人権オンブズパーソン調査員/横井真 ●子どもの救済制度を目指して…豊中に公的子どもオンブズパーソンを作る会 ● 「学校に行かない 」ってどういうこと…( 特活) 京都教育サポートセンター/谷圭祐 ●子育ちを支える活動の輪の拡がり…龍谷大学/上杉孝實 ●音の絵本コンサート…CEPT/植田恵理子 ●豊中の民話の紙芝居を子ども達に…豊中紙芝居の会 ●子ども文庫活動の30年のあゆみ…そよ風文庫/安達みのり ●学校司書全校配置まで…学校図書館を考える市民の会/安達みのり ●文化が育てる子どもの心…おやこ劇場/水野寿子 ●児童虐待防止ネットワーク…子育て支援センターほっぺ ●多文化子育てサロン…TIFA/葛西芙沙 ●赤ちゃんとメディア環境…乳幼児メディア ・エコ/大和敬吉 ●千里でパパの子育て真っ盛り…にしおかパパねっと/馬場正敏 ●引きこもりの若者の