top of page
検索


ふれあい緑地フェスティバル
服部ふれあい緑地で行われた ‟春フェスタ” に出かけました。子どもの日・ゴールデンウイークとあって、たくさんの人で賑わっていました。子どもさん達がはしゃぐ姿やにぎやかな声も心地よいものです。暖かい春の日差しと爽やかな風を感じながら緑の公園を散歩し、穏やかな一日を過ごしました...
ひより
2019年5月3日


お茶の間オーケストラ
原田しろあと館で行われた ‟お茶の間オーケストラ” に出かけました。お茶の間オーケストラはオリーブの園の音楽療法室野の花と日本センチュリー交響楽団が協働で行っている、音楽を用いてコミュニティーを創るプログラムです。今回は一般の地域の高齢者を対象にしたコンサートで、ひより南の...
ひより
2019年3月13日


ひな祭り
♪あかりをつけましょボンボリに お花をあげましょ桃の花・・・♪ ホームでひな祭りを行いました。地域の方にご寄付で頂いた大きな雛壇。「ここは三人官女」「五人囃子って何を持ってたかしら」とお話をしながら一緒に飾りました。飾り終ると皆さん「立派なお雛さまねぇ」と昔取った杵柄、見事...
ひより
2019年3月5日


バレンタインチョコパーティー
「バレンタインデーはチョコレートを食べるんでしょ?」とひより南ではバレンタインデーはチョコレートを食べる日になっています。「チョコレートもたくさんあるんやね」「明治のが有名よ」とお話をしながら、たくさん並んだチョコレートの中からお好きなチョコを選んでティーパーティーを楽しみ...
ひより
2019年2月14日


明けましておめでとうございます。
「明けましておめでとうございます」と皆さんお元気に新しい年を迎えられました。平成も終わりを告げ、新しい元号に変わろうとしています。ひより南も新しい門出に向かって出発。「一つ年はとるけれども、年を取るっていうことは若返るっていうことや」と冗談も飛び出て皆さん元気いっぱいです。...
ひより
2019年1月1日


餅つき大会
ホームの玄関前で餅つき大会を行いました。今日は初雪がチラチラと舞っていましたが、皆さん元気に玄関先に出て杵を振り下ろしてお餅つきを楽しまれていました。 「それ、よいしょ、よいしょ」とかけ声を上げてお餅つき。重たい杵もなんのその。昔取った杵柄で上手に杵を振り下ろしてお餅を搗い...
ひより
2018年12月28日


ケーキ・パーティー
「クリスマスにはケーキを食べたい」とのご要望にお応えして一足早くケーキパーティーを行いました。 サンタやモミの木などが飾られたクリスマスケーキやミニブッシュドノエル、イチゴやチョコのショートケーキなど、たくさん並んだ可愛らしいケーキ。お好きなケーキをどうぞ。飲み物もコーヒー...
ひより
2018年12月22日


紅葉がり
箕面の勝尾寺へ紅葉がりに出かけました。箕面のドライブウェイでは「わあ、山が奇麗な色になってる」「ごら、あそこ真っ赤やで」と皆さんで山並みを眺めながら会話も弾んでいました。勝尾寺に着くと「紅葉が綺麗やねえ」「寒さも吹き飛ぶわ」と皆さんお話をしながらゆっくりと境内を散策しておら...
ひより
2018年11月21日


秋の文化祭
豊島北小学校で行われた 「地域の文化祭」に出かけました。地域の方々の編み物や切り絵、絵画、パッチワーク、花のオブジェなどの手作りの作品展。小学生や園児の作品。地域の活動紹介のパネル展。日用品や雑貨、洋服などのバザー。子ども達のステージもあり、地域の方々がたくさん来られてて、...
ひより
2018年11月11日


舞踊まつり
アクア文化ホールで行われた 「舞踊まつり」 に出かけました。 オリーブの園教室で新舞踊を教えて頂いている‟芽吹はるか先生”の舞台を楽しみにして出かけました。 今年の先生の演題は午前の部では「お祭りマンボ」午後の会主コーナーでは「昴ーすばる」をご披露されました。...
ひより
2018年11月8日


コスモス鑑賞
今日は秋晴れのとってもいいお天気。爽やかな秋の風に誘われて、服部緑地公園へ 「コスモス鑑賞」 に 出かけました。秋の緑色の風と柔らかな日差しを浴びて深呼吸。コスモスの鮮やかな色が心地よく目に映ります。 「見て、コスモスが綺麗に咲いてる」「空気も美味しいわねえ」...
ひより
2018年11月7日


歌って踊って 大運動会
音楽療法の一環として、自遊空間ハーモニーで、音楽療法室野の花主催の「運動会」を行いました。日頃の音楽療法でも運動会に向かって練習を重ね、いよいよ本番。”グループホームひより”との対抗運動会の始まり。「さあ、去年のように優勝に向かって頑張ろう」と皆さん意気揚々。...
ひより
2018年10月16日
bottom of page